「零芯」

メニューの表示と非表示

革新的な回転軸アンバランス改善提案




マイドーム大阪 展示会 2019

商工会議所、保証協会及び
信用金庫主催展示会
 マイドーム大阪

電気も磁力も不要

回転するあらゆる分野に貢献する革新的テクノロジー
理想的なバランス装置が誕生、世界の回転分野に発展させます。
高精度、高効率、高寿命、高省エネ、等を工作機械、自動車、鉄道、航空機、風力発電、発電所等

今後バランサ 「零芯」 での不具合改善業種

回転部には必ずアンバランスが有る、よって各軸のアンバランスに対して主々固定バランス取りを実施している。
しかし回転軸は無負荷で振動零でも何らかの負荷に対して必ず振れ(アンバランス)が起きる。 此の稼動負荷に対してバランスを取るのがオートバランス装置「零芯」である。
各種回転部の問題解決に本当の稼働負荷変動バランス(動バランス)を取るバランサ「零芯」を提案いたします。

自動車の省エネ、環境、安全、安定性に直結する

・ベアリングの摩耗時間の伸び ・メンテナンス周期の拡大
・潤滑剤の軽減 ・偏摩耗による振動軽減
・ベアリング均等摩摩耗による寿命の伸長 ・振動によるハンドルの振れ
・ドライブの危険性緩和 ・室内の静寂性
・燃費の30%向上へ ・エンジンの負荷低減
・車の振動音低減 ・高速走行での安定性
・タイヤの均等摩耗での寿命の伸長

風力発電機への応用

あらゆる回転軸への可能性

オートバラス装置を装着することで回転を上げることにより回転周りのブレを限りなくゼロに近づけ、且回転負荷変動に対してもバランスを取り理想的な回転に近づけ且均等な摩耗をします。

※高速回転になり発電力が増加する。
メンテナンス回数減り耐久年数の増加。

電気自動車への応用etc さらに燃費向上

あらゆる回転軸への可能性 オートバラス装置を装着することで回転を上げることにより回転周りのブレを限りなくゼロに近づけ、且回転負荷変動に対してもバランスを取り理想的な回転に近づけ且均等摩耗をします。 ※高速になればなるほど振動が減り、車軸が安定し燃費向上。 偏摩耗が少なくなりりメンテナンス回数減り耐久年数の増加。

水力発電への応用


高速鉄道車輪の高速安定走行の実現


カーブ走行時の車両偏摩耗かつレールダメージの低減

A R I「零芯」バランサー

Copyright© 2020 A R I All Rights Reserved.